日本を元気に!
Power to Japan!

東武トップツアーズは、
全都道府県に事業所を構え、 地域の暮らしと
豊かな社会に貢献することを目指しています。
地域の元気は日本の元気。
日本の元気は世界の元気。
笑顔の飛び交う社会を作りたい。
私たちは日本を元気にするために、
地域のあふれる魅力を磨き、繋ぎます。
旅行はそのための最大のツールですが、
ゴールではありません。
私たちが目指すのは、
地域のチカラを最大限に引き出し、
地域を日本を笑顔でいっぱいにすること。
旅行だけに留まらない、
今の東武トップツアーズを知ってください。

PHILOSOPHYWarm Heart
ありがとうの連鎖を

私たちは人が主人公、財産であることを経営の根幹に据えます。
仕事を通じてお客さま、ビジネスパートナー、そして地域の人々とともに明日へつなぐ
「ありがとう」を共創し、安全・安心と最上のサービスにより期待を超える感動を創造します。
お客さまへのありがとう、お客さまからのありがとう、ビジネスパートナーへのありがとう、ビジネスパートナーからのありがとう、
社員同士のありがとう…そんなありがとうの連鎖をさせることができる企業を目指します。

「人」=主人公、財産

お客さまへの
ありがとう

私たちに人生の瞬間(とき)をお預けいただくお客さまへ常に感謝し、誠意と熱意をもってその期待を超える感動を実現します。

ビジネスパートナーへの
ありがとう

私たちのサービスを支える宿泊施設、運輸機関をはじめとするすべてのビジネスパートナーの皆さまへ感謝の気持ちで対応します。

社員とその家族への
ありがとう

私たちは仕事を通じて社員とその家族の生活を豊かにし、夢と誇りを与え幸せにする企業を目指します。

KEYWORD東武トップツアーズを知る
6つのキーワード

日本には旅行会社が1万社以上もあり、1つ1つの会社に違いがあります。
ここでは、東武トップツアーズの特徴を、6つのキーワードを通して紹介します。
(各キーワードをクリックすると詳細をご覧いただけます)

SUSTAINABILITY東武トップツアーズの
サステナビリティ

当社は東武グループの一員として
社会に不可欠な持続的企業となるために
サステナビリティ・ビジョンを策定し、
経済価値に加え、社会価値および
環境価値を向上させることで、
企業と社会の持続的成長を両立するサイクルを
実現してまいります。

サステナビリティ・ビジョン

2050年に向け、当社はこれまでの取組を更に磨き上げ、皆さまに寄り添うことで、
「地球にやさしく、人と地域がともに輝き続けることのできる社会」の実現を目指してまいります。

サステナブル基本方針

当社は旅行事業およびソーシャルイノベーション事業などを通じ脱炭素社会の実現など、環境負荷をかけない取組を今まで以上に加速してまいります。
当社はこの取組の実現に向け、重要な5つのマテリアリティを設定し、以下の項目を実践してまいります。

イニシアティブへの参画・賛同
社外認証取得

当社は国内外の様々なイニシアティブへ参画・賛同し、各団体と共通する価値の創造に努めています。多様化する課題を把握して様々な取組を進めることで、サステナブル社会の実現に貢献してまいります。

国連グローバル・コンパクト

私たちは、国連グローバル・コンパクトに署名している日本の旅行会社としてSDGsを積極的に推進しています。

グローバル・サステナブル・ツーリズム協議会(GSTC)

持続可能な旅行と観光のためのグローバルスタンダードであるGSTCクライテリア(基準)を管理するGSTCに加盟し、より高いレベルでの観光開発を目指しています。

プラチナくるみん

当社は、仕事と子育てを両立させる取組などが評価され、厚生労働省東京労働局「子育てサポート企業」として「プラチナくるみん認定」を取得しています。

えるぼし3つ星

当社は、女性の職業生活における活躍推進に関する取組が評価され、厚生労働省東京労働局より「えるぼし認定」の最高位である3つ星を取得しています。

JOB DESCRIPTION仕事内容

東武トップツアーズは従来の旅行業にとらわれることなく、新たなビジネスフィールドへ積極的に挑戦し続けています。
企業、学校・教育機関、官公庁・自治体に関わる皆さまの課題に寄り添い、その課題解決に向けたサポート及びサービスの提供を行います。

INTERVIEW社員インタビュー

ENTRY2026年卒向け MYPAGE2026年卒向け